toggle
ライターと依頼主の最適なマッチング、それがコンテンツを特別なものにする鍵です。案件特性を考慮の上、最も相応しいライターを選抜・手配し、納品までワンストップでお手伝いします。

ライター勉強会

2006年に会社を設立して以来、これまで現役ライターおよびライターを目指す人たちを対象としたライター勉強会を48回開催して来ました(次回49回目は2017年2月17日開催)。その前身であるライターセミナーを含めると過去50回以上開催しています。

ライター勉強会の目的は、ライターの技術向上とライター同士の交流の場の提供です。そして弊社とライターとの出会いの場でもあります。初めて開催した当時は、ライターが集まるセミナーや勉強会は全国的にも珍しく、首都圏や九州からわざわざお越しになるライターさんやライターをめざす人もいました。

当初「ライターセミナー」という名称で開催していたときは、有名雑誌の編集長など、ライターが興味を持つだろう人物にオファーし、僅かですが講師料を出していました。しかし「ライター勉強会」という名称でするようになってからは、一切講師料を出していません。

ライター勉強会の講師の多くは現役ライターや放送作家で、弊社のビジネスパートナーの人たちです。各々に得意とする技術や考え方を参加者にレクチャーしてもらうケースが多いです。ライター以外にも、弁護士や税理士の先生、経営コンサルタト、MC(司会者)、舞台装置デザイナーなど、私の人脈でいろんな職種の方に講師をお願いし、ライターが仕事をするうえで役立つ知識やノウハウをお話しいただき、手前みそですが好評を得ています。

ライター勉強会を開催するうえで弊社の一番のポリシーは、講師には無償でやってもらうということ。当初は会社の予算も小さく、参加費からまかなうことを考えましたが、それでは参加者が集まりません。そこで無償で引き受けてくれる方に講師になってもらうことにしました。想像していた以上に無償で引き受けてくれる人が多いことに気づき、それは弊社の考えや、私の熱意に賛同してくれているのだと解釈しています。

過去4度、ライター勉強会の講師をしていただいた舞台装置デザイナーの竹内志朗さんには、「(俳優の)藤田まことさんが生きていたら、この勉強会に連れて来るのに」とまでおっしゃっていただき、大変感激しました。

このライター勉強会は単なる技術向上の場だけでなく、人との交流の場であり、お互いの人間関係を深める場だと考え、弊社にとって大切なイベントの一つです。

ライター勉強会

関連記事