北村守康の四方山ブログ
※画像もしくはタイトルをクリックすると、各記事に飛ぶことができます。-
2021年06月22日
ライターは執筆テーマより読者より、まず依頼者を知れ
≪ライター向け記事≫ 昭和の熱血営業部長が朝礼で掲げる標語のようなタイトルで、また上から目線の言い方で恐縮ですが、ライターさんにはこの...
-
2021年06月14日
実績に囚われないライター選定
「いいライターさんをお願いします」とライターの手配を希望される依頼者からよく言われるセリフです。ライターの選定の大切さを謳っている弊社...
-
2021年06月08日
ライターのペルソナを創造してライターを選定する
ライターに執筆業務を依頼する場合、ライターに何を期待しますか? 「いい文章に決まっているじゃないか!?」と反射的にそう思った方は多いと...
-
2021年06月03日
失敗しないためのライター選定
もしあなたが何かの執筆業務を抱えていて、それをライターに依頼しようとした場合、どういう基準でライターを選定しますか? これまで多くのラ...
-
2021年04月28日
ニーズを明確化して、ライターを選定する
ライターに頼めば、尤もらしい文章に仕上げてくれるだろうと何となくライターを起用したり、探したりしていませんか? メジャーな媒体で執筆し...
-
2021年04月13日
ライター視点、小室圭さん4万字の文書を読んで
先日、小室圭さんが母親の元婚約者との金銭問題に関することについての文書を発表しました。A4紙28枚、文字数約4万字は、ち...
-
2021年04月01日
書く人をバックアップする、新たなライターの役割
弊社ライトスタッフのライターコーディネートは、出版や広告業界の人だけでなく、一般の人々がライターとやり取りすることを目的としたサービス...
-
2021年03月19日
シン・ライター ~ ライターは執筆するだけじゃない ~
≪ライター向け記事≫ 執筆することを生業としている人を広い意味でライターと呼びますが、その仕事内容は様々で、仕事の依頼者や仕事の進め方...
-
2021年03月03日
ライターの常識は、世間の非常識
≪ライター向け記事≫ このブログでも何度となくライターと編集者・ディレクターとの役割や業務領域を解説してきました。執筆案件の多くは編集...
-
2021年02月07日
コロナ禍が長引けば、良きライターが儲かる
≪ライター向け記事≫ コロナ禍が長引けば、ライターやライターと関わる弊社のような会社が儲かるから「長引いてほしい」そんな非道な内容や、...